6月5日(日)のテーマは、「日本酒」(にほんしゅ)。
近くの「西公園(にしこうえん)」でお酒のイベントがあり、
全国(ぜんこく)の日本酒が集まりました。
だから今日は日本のお酒についての勉強(べんきょう)。
日本酒に使うお米「酒米(さかまい)」と
普通(ふつう)のお米は何が違うの?
宮城県(みやぎけん)の有名(ゆうめい)な日本酒は?
そしてお酒に関するいろいろな言葉(ことば)
飲み会(のみかい)
酒蔵(さかぐら)
利き酒(ききざけ)
純米酒(じゅんまいしゅ)
大吟醸酒(だいぎんじょうしゅ)
これらはどんな意味(いみ)?
日本ではお酒は20歳から飲めるけどみんなの国では何歳から?
いろいろなことを勉強して
今日からみんなも日本酒通(にほんしゅつう)
になりましたね。
本日も日本語教室にご参加いただき、本当にありがとうございました!!!




